饂飩と団子

昨日は、また地元・埼玉に野暮用?があったので、行ってきました!

今回は、店主と二人。

前回、一人で行った武蔵野うどんの「のり平」さんからスタート!

お昼時でしたが、ちょうどよく席もあり、スンナリと。

前回は初めてで、勝手がわからず、3L+追加を二玉で、もうちょっといけるな!感があったので
…今回は肉もりの6Lをチョイス!

Lから10Lまで選べるので、まぁ…ちょい大盛りくらいでしょうかね?

あと一玉?二玉?追加出来そうでしたが、隣にいるうちの店主から刺さるような視線…止めときました(笑)

「のり平」さん…味はもちろん間違いないのですが、働いてる3人娘がまたいいのです!忙しいのに手際よく、チャキチャキと動くし、気は利くし!

うちの店主もお気に入りになったみたいです(笑)


野暮用を済ませ、店主の実家へと!

その途中で、もうひとつの楽しみ…
武蔵屋」さんの焼き団子!

僕ら、所沢界隈で育った人なら…団子と言えば「焼き団子」なのです!!

粗く潰したお米を団子にして、炭火で焼いて…醤油で味付け…これがたまらないのです。

子供の頃は、一本50円とか60円とかでしたが…まぁ、30年以上前の話ですからね…値上がりは当然と言えば、当然か…

饂飩6Lに焼き団子4本…ペロリです!

という訳で…当然、団子の写真は無し…ということになってしまいました(笑)
「饂飩」と「団子」…これから地元へ帰った時は、必須となりそう!
そして、帰ってきてからは…友達の「磯谷酒店」オススメのクラフトビールで〆て、コンプリートです(笑)
次は…秋かな?

あんなことやこんなことをお伝えします…tenohira's blog

tenohira LIFE STOREからの『お知らせ』や『店主』&『裏店主』の気になること…てのひらライフストア治療院の『予約状況』、『院長』の独り言…などなど、皆様にお伝えしたいことを書いていきます。