Do It Yourself !!
ですね(笑)
ここのところの店の改装や家の片付けで、色々出てきました…サンプルやら端材やら。
ということで、今回は「サンプルの板を使って、ローテーブルを作ろう」です(笑)
うちの店主が取り寄せては貯めていた「サンプル」です。
使わなくなったので…どうにかしよう!からスタート!
まずは組み合わせて…サイズを測って…
テーブルに必要な天板と脚をホームセンターへ買いに行き…
サンプル板と天板を
木工ボンドで貼り合わせ、クランプで留めました。
そして…今回最大の難関!45度の留め!
ノコギリ用のガイドがあるので、余裕でしょ〜!なんて思っていたら…とんでもない!合いません…角が(笑)
サッ!パッ!っとやったらダメですね…きちんと正確に…丁寧に…作業しないと。
なので、細かいとかはお見せ出来ません(笑)
動画では簡単にやってたんですけどね…
そして、今回初めて「隠し釘」なるものを使ってみました!
これは素晴らしい!微妙に見えてますが…釘の頭が出てるよりはマシですね!
最後にワックスで終了です!
無垢に少し色づく程度ですが、家の中の雰囲気とは合うようになりました。
技術的には…もちろんまだまだですが、この達成感と満足感は、総額…1万円弱で出来たので、アリですね(笑)
0コメント